バッグができました

買い物用のバッグがくたくたになってしまったので、新しく作りました。 真っ白な麻です。 持ち手が太いので、キャベツや大根、牛乳など重いものを入れても肩に食い込みません:) 1本って使いやすいんだなぁ。

土曜日のできごと:)

今日は一人のお休みであります。 写真を整理してみたり、ギターを弾いてみたり、ミシンをかけてみたり:) のんびり。 いつかお店をやりたいから、そのときのために、今すべて勉強だと思って頑張る! いろんなことはつながってるから、どんなときも前向きに…

金曜日のできごと:)

この間、友達とディズニーシーに行ってきました! 残念ながら4人来れなかったけど、半分の5人で集まることができました。 みんな、小学校と中学校で出会った友達です。 はるばる山形、東京、千葉から集合! 懐かしくて楽しくて、ほっぺが痛くなるほど笑いま…

ハンバーガーができました

バンズを焼いて、お家にあったベーコンとレタス、目玉焼きをはさみました。 BLEバーガーです:)

水曜日のできごと:)

5月に誕生日を迎え、6月に入籍しました! 相方くんと、晴れて夫婦となりました:) これから二人で手を取り合って、温かい家庭を築いていきますので、どうぞよろしくお願いします。 お祝いの手紙やメール、プレゼントをくれた友達、どうもありがとう! 本当…

タオル掛けができました

このお家に引っ越して来てから、ずっとほしいと思ってたタオル掛け。 相方くんと相談しながら、どんな形にしようか考えていました。 そしてラダーに決定! 古い業務用の電動ドリルを父にもらい、初めて使ってみました。 簡単そうに見えてたけど、こつがいる…

ミトンができました

最近なんとなく浮かんでいた考えが、やっと形になりました。 食パン型ミトンです! 中がタオルなのでふわふわ。 焼き色にこだわりました:) ふと目に入ったときにちょっと笑える、かわいいやつです。

スタイができました

5月に出産を控えていた姉に、安産のお守りと一緒にプレゼントしました。 先週の日曜日、無事に女の子が生まれたと聞いてほっとしました。 かわいくておばちゃんはめろめろです:) 早く会いたいなぁ。 楽しみにしてるねー!

パンができました

金曜日の夜に焼きました。 さつまいもあん、たっぷり詰まってます。 ハムチーズマヨパンはごはんにちょうどいい。 これは前に作ったものです。 くるみレーズンの生地でいろんな形の練習。 楽しいなぁ:)

金曜日のできごと:)

お休みだー! 今日みたいに天気がいい日はお家をきれいにしたくなります。 相方くんを見送ってから、お風呂と洗面所、トイレを掃除。 洗濯して、自転車でちょっとお出かけ。 帰ってから掃除機をかけて、少し模様替えしました。 窓を全部開けて、空気の入れ替…

水曜日のできごと:)

久しぶりになってしまいました:| 毎日どんどん過ぎてって、ときどき置いてかれそうになりながらも元気にやっております。 この間、ついにギターを買いました! リサイクルショップで一目ぼれした、憧れのヤイリです。 いい音がします。 父に譲ってもらった…

ピザができました

いつもは発酵させない生地で作ってましたが、今回は発酵させる生地でしっかり作りました。 本当にくるくるっと回せそうな生地ができて調子に乗ってたら、相方くんにやめなさいと言われました:| たしかに最近、台所でよくやらかしてます。 おとなしく伸ばし…

日曜日のできごと:)

久しぶりの千葉探検隊ということで、桜を見に、近所へお散歩。 ちょうど満開でにぎわってましたー! やっぱり桜っていいなぁ。 春が来たんだなぁと実感します。 二人でいると知らない人によく話しかけられるのですが、この日も写真を撮ってあげたり、撮って…

パンができました

小さい食パンにウインナーパン、レーズンくるみパンです。 牛乳パックの型を使った食パン、スライスしてみました。 おままごとしてる気分です。 おもしろいからまた作ろう:) 今日はガラスのボウルを床に落としてしまい、見事に粉々になりました。 お気に入…

木曜日のできごと:)

最近、日が昇るのも早くなって明るい。 まだ静かなこの時間が大好きです:) お花に水あげて、洗濯物をたたんで、と。 なんか、穏やかだなぁ。 よし、今日も頑張ろう!

土曜日のできごと:)

いつも5時起きなので、休みの日もだいたい早く目が覚めます。 昨日は7時前に起きて、ごはんを食べて、しばしぼーっとする。 洗濯機を回しながら、トイレ掃除に床掃除! お花に水をあげて、日の当たるところに鉢を出す。 ついでに玄関も掃除しよう。 相方くん…

パンができました

ブランデーにレーズンを漬けこんで、ラムレーズン作りに挑戦していました。 4日ほどでふっくらして味もしみたので、早速使ってみました。 焼いてみると少し味が変わるのね! 勉強、勉強。 こういうものなのかな。 次はもっとおいしくできるかな:) 今日から…

ワンピース(おとな用)ができました

3月の初めに、4日ぐらいかけて作りました。 素材はダブルガーゼで、コーヒーでうっすら染めています。 本に載っていたブラウスの形を参考にし、デザインと寸法を変えてワンピースにしました。 平面で作ったので、床に置くとこんな風になります。 不思議な形…

日曜日のできごと:)

金曜日、福島に行ってきました。 相方くんの家族は、前に会ったときと変わらない元気そうな笑顔を見せてくれて、少しほっとしました。 大変な思いをしてるのに、本当に強いなぁ。 私も小さなことでくよくよしてられないや。 これからどうしたらいいか、何が…

木曜日のできごと

地震、大丈夫でしたか? 昨日やっと宮城の親戚と連絡が取れました。 ほっと一安心しているところです。 山形の家族も、宮城の友達も無事。 福島の相方くんの家族は避難生活を送っているけれど、無事で本当に本当によかった。 みんなの顔が頭に浮かびます。 …

ただいま帰りました:)

日曜日の朝、千葉に着きました。 こっちはもう春だなぁ。 まだまだ真冬の山形。 でも、家族に友達に先輩、会ったみんながとっても温かくて、思い出に残る素敵な2日間になりました。 本当に楽しかったぁ:) どうもありがとう、また帰るね! やっぱり山形はい…

行ってきます:)

今日、夜行バスで実家に帰ります! 荷物まとめたし、おやつ買ったし:) 千葉でも寒いのに、山形は一体どうなってることか。 今年は雪がすごいらしいです。 甥っ子と一緒に雪遊びできるかな。 忘れ物はないかしら。 しっかり戸締りしなきゃ! それでは、行っ…

名刺ができました

数字シリーズとキーホルダーにつける名刺です。 焦茶、紺、深緑の糸を使って、ミシンで縫いました。 これはこの間買ったペンです。 デザインといい、名前といい、素敵すぎるよ! 古き良き昭和を感じさせます。 一本¥78、抜群の書きやすさです。 日曜日に図…

キーホルダーができました

小瓶のキーホルダーです。 よーく見てね。 中に1cmの鉛筆と、3mmの消しゴムが入っています! 公園で拾った小枝を削って作りました。 小学生のとき、枝を鉛筆削りで削って遊ぶのが好きでした。 やることが変わってないです:|

バッグができました

またまた数字シリーズできました! これはお弁当が入るくらいの小さめバッグです。 スナップボタンもつけました。 持ち手を補強するために、多めにステッチをかけています。 底は円で、バケツみたいになってます。 赤ってやっぱりかわいい色ですな:)

ブックカバーとティッシュケースができました

数字シリーズの続きを作りました! 前にブックカバーを作ったときは入れづらくて失敗でした。 これも一回縫い直して、ついにできました:) ちょうどいい寸法もわかったし、これからはもう大丈夫! 開くとこうなっています。 裏はガーゼ、革のしおりをつけま…

火曜日のできごと:)

天気がよくて暖かい日が続いております。 外に干した洗濯物がからからに乾いてうれしいなぁ。 パンジーのつぼみももうすぐ開きそうだ。 そろそろ大きいプランターに植え替えてあげないと。 バジルとパセリの種もまこう。 来月の初めに、先輩の結婚式があるの…

土曜日と日曜日のできごと:)

土曜日はいつもよりゆっくり起きて、楽しみにとっておいた大きいパンを朝ごはんに食べる。 あぁ幸せ:) やらなきゃいけないことをやろうと決め、私は布団の補修、相方くんは確定申告の計算をしました。 それぞれ得意なことで助け合えるって素晴らしい。 日…

木曜日と金曜日のできごと:)

夕ごはん、気付いたら2日続けてまぐろ。 でも、まぐろと言っても、切り落としや¥50引きになってたお買い得のものです。 木曜日はめばちまぐろの煮物、金曜日はかじきまぐろのフライ。 一人暮らしのときはあまり魚を食べませんでしたが、二人暮らしで魚焼き…

巾着ができました

真っ白な麻に、真っ赤な数字がポイントの巾着です。 おとといから歯が痛くて、いつもよりゆっくり作っております:| 食いしん坊だから食べられないのが辛いなぁ。 ということで、今日は歯医者に行ってきます。 早くよくなりますように!