2011-01-01から1年間の記事一覧

土曜日と日曜日のできごと:)

那須に行ってきました! 相方くんと私、二人の家族が福島と山形から大集合:) 相方くんの家族は今大変な状況だけど、来てくれて本当によかった。 いい気分転換になったかなぁ。 みんなでごはんを食べて、温泉に浸かって、のんびり過ごしました。 父と母とホ…

ヘアゴムができました

ビーズを一つ一つ縫い付けました。 黙々と集中して作るのは楽しいな。 達成感がありました。 夜に突然思い立って、箸置きも作りました。 枝をのこぎりで切って、やすりで面取りしました。 曲がり具合がちょうどいい。 公園で拾ったこの枝、何の木なのかいい…

パンができました

なんとなくしょぼぼーんな気分だったこの日は、思いっきり好きなことをしました。 パンをこね、発酵させてる間にギターを弾いて、本を読んで。 焼き上がる頃には元気になって、さぁさぁ今日も、我が家のパン屋開店です:) バナナを練り込んだので、とっても…

日曜日のできごと:)

大のお気に入りだった4コマカメラ。 私の不注意で壊してしまって、もう出会えないだろうなぁと諦めかけていました:( だけど、この間、ついに運命の出会いをしました! ふらっと立ち寄ったフリーマーケットで待っていてくれましたぁ:) 一代目はSELBY REVO…

火曜日のできごと:)

この間、友達おすすめのオーガニックカフェに連れて行ってもらいました:) 玄米におから、根菜などなど、体に優しいものばかり。 ほっと癒されますー。 新たな目標を話してくれた友達は、本当に本当に輝いていました! 私もいい刺激を受けました。 挑戦する…

名刺入れができました

定期入れとおそろいの名刺入れです。 希望のデザインを描いてもらい、細かいところを相談して作りました。 ちょっと縫い目ががたがたになってしまいました。 ごめんよ:( お仕事のときに使うそうです。 喜んでくれますように!

木曜日のできごと:)

山形の秋といえば芋煮! さといも、さつまいもなどなど、いろんな野菜がたーっぷり入ります。 毎年作ってるけど、毎年鍋が溢れそうになる。 庄内地方なので豚肉と味噌の組み合わせ:) 懐かしい味がしました。 みんな元気かな。 テレビに出てた一人暮らしの…

日曜日のできごと:)

先々週から「走る会」に参加しております:) 土日のどちらかに早起きして、自転車で近くの公園へ。 2kmのコースをマイペースに走ります。 近頃の運動といえばお散歩ぐらいで、大丈夫かなぁとなかなか踏み出せずにいましたが、初めてみたら楽しくなりました…

定期入れができました

初めて作ってみました。 革の定期入れです。 専用の道具を持っていないので、目打ちや毛糸用の針を使いました。 手作りならではの味が出たかなぁ:) これは、相方くんへのプレゼント。 定期と社員証が入るように、裏も同じデザインになっています。 次は名…

木曜日のできごと:)

昨日は私の方が先に仕事に出たので、戸締りは相方くんにお願いしました。 帰って来たら、鍵がさしっぱなしではありませんか! 私も負けてないけど、相方くんはうっかり検定一級なのです:) 残業と試験勉強でお疲れだったんだね。 何もなかったからよかった…

ティッシュケースとブックカバーができました

6月、夏に向けて作ったものです。 今さらになっちゃいましたが:| 裏に数字が入ってます。 同じ生地で作ったリバーシブルのバッグからの、数字シリーズです:) 秋冬に向けてもっと作ろう!

パンができました

こねて、こねて、こねて。 最近の自分のむきむきっぷりには驚いてます! 髪を結ぶとき、腕を上げただけで力こぶができちゃうよ。 首から肩にかけても、もりっとしてる。 恐るべし、パンの威力! 本に載ってたのはココアだったけど、なかったのでコーヒーを使…

飾りができました

千葉も、だんだん涼しくなってきました。 もうすぐ秋だなぁということで、木の実コレクションの中から厳選して作ってみました。 松ぼっくりもいろんな種類があっておもしろい。 大きいどんぐり二つはアメリカで拾ったもの。 どんぐりさえも大きいんだなぁと…

ワンピース(おとな用)ができました

生地屋さんで久しぶりにびびっときました:) 赤とか青とかあんまり持ってない色だけど、着てみたくなりました。 柄合わせに一番時間がかかりました。 自分用だからちょっとずれててもよし! 見返しに接着芯貼って、ぐし縫いして袖付けて、と。 作るのが楽し…

火曜日のできごと:)

この夏はなんだかいろんなことがあって、上がったり下がったり、泣いたり笑ったり。 でも、今やっと心が落ち着いてきた気がします。 どんなときも周りの人が支えになってくれて、励まされて、本当に感謝してます:) 人は一人では生きていけないと、改めて感…

バッグができました

数字シリーズ、作っております! 小さめの、リバーシブルのバッグです。 持ち手に麻のブレードを縫い付けました。 自然素材のものってなんでこんなにかわいいんだろう。 台風も過ぎ去り、また日差しが強くなってきました。 明日は暑そう。 夏だなぁ:)

パンができました

ちょっと前に作ったクリームパンです。 このときは生地を発酵しすぎて、表面がぶつぶつになってしまいました。 食感もいまいち:( でもカスタードクリームはおいしくできたのでよしとしよう! 焼いたパンを冷ますのにちょうどいい大きさのかご、お気に入り…

ジャムができました

熟れすぎて見切り品になってたトマト、私が救うわ! 気になってたジャムを作ってみる。 トマトの水分って本当に多いんだね。 お鍋の中がちゃぷちゃぷ! 煮詰めていったら、ちゃんとできました:) 2個分でこのぐらい。 これならもっとたくさんのトマトを救出…

バッグができました

買い物用のバッグがくたくたになってしまったので、新しく作りました。 真っ白な麻です。 持ち手が太いので、キャベツや大根、牛乳など重いものを入れても肩に食い込みません:) 1本って使いやすいんだなぁ。

土曜日のできごと:)

今日は一人のお休みであります。 写真を整理してみたり、ギターを弾いてみたり、ミシンをかけてみたり:) のんびり。 いつかお店をやりたいから、そのときのために、今すべて勉強だと思って頑張る! いろんなことはつながってるから、どんなときも前向きに…

金曜日のできごと:)

この間、友達とディズニーシーに行ってきました! 残念ながら4人来れなかったけど、半分の5人で集まることができました。 みんな、小学校と中学校で出会った友達です。 はるばる山形、東京、千葉から集合! 懐かしくて楽しくて、ほっぺが痛くなるほど笑いま…

ハンバーガーができました

バンズを焼いて、お家にあったベーコンとレタス、目玉焼きをはさみました。 BLEバーガーです:)

水曜日のできごと:)

5月に誕生日を迎え、6月に入籍しました! 相方くんと、晴れて夫婦となりました:) これから二人で手を取り合って、温かい家庭を築いていきますので、どうぞよろしくお願いします。 お祝いの手紙やメール、プレゼントをくれた友達、どうもありがとう! 本当…

タオル掛けができました

このお家に引っ越して来てから、ずっとほしいと思ってたタオル掛け。 相方くんと相談しながら、どんな形にしようか考えていました。 そしてラダーに決定! 古い業務用の電動ドリルを父にもらい、初めて使ってみました。 簡単そうに見えてたけど、こつがいる…

ミトンができました

最近なんとなく浮かんでいた考えが、やっと形になりました。 食パン型ミトンです! 中がタオルなのでふわふわ。 焼き色にこだわりました:) ふと目に入ったときにちょっと笑える、かわいいやつです。

スタイができました

5月に出産を控えていた姉に、安産のお守りと一緒にプレゼントしました。 先週の日曜日、無事に女の子が生まれたと聞いてほっとしました。 かわいくておばちゃんはめろめろです:) 早く会いたいなぁ。 楽しみにしてるねー!

パンができました

金曜日の夜に焼きました。 さつまいもあん、たっぷり詰まってます。 ハムチーズマヨパンはごはんにちょうどいい。 これは前に作ったものです。 くるみレーズンの生地でいろんな形の練習。 楽しいなぁ:)

金曜日のできごと:)

お休みだー! 今日みたいに天気がいい日はお家をきれいにしたくなります。 相方くんを見送ってから、お風呂と洗面所、トイレを掃除。 洗濯して、自転車でちょっとお出かけ。 帰ってから掃除機をかけて、少し模様替えしました。 窓を全部開けて、空気の入れ替…

水曜日のできごと:)

久しぶりになってしまいました:| 毎日どんどん過ぎてって、ときどき置いてかれそうになりながらも元気にやっております。 この間、ついにギターを買いました! リサイクルショップで一目ぼれした、憧れのヤイリです。 いい音がします。 父に譲ってもらった…

ピザができました

いつもは発酵させない生地で作ってましたが、今回は発酵させる生地でしっかり作りました。 本当にくるくるっと回せそうな生地ができて調子に乗ってたら、相方くんにやめなさいと言われました:| たしかに最近、台所でよくやらかしてます。 おとなしく伸ばし…