金曜日のできごと:)

約一年前に行ったアメリカの写真、やっと現像しました!

朝から陽気なお兄さんに、「I love Japan.」のお姉さん。
いろんな出会いがあったなぁと懐かしい気持ちになりました:)



今週は晴れの日が続いております。
単純だからそれだけでうれしい。
最近の楽しみは、道端に咲く花や草を探しながら歩いて帰ること。
名前の知らない白い花にたんぽぽ、いつの間にかすぐそこまで春が来ていたことに気付きます。



この間、ずっと気になっていた「しあわせのパン」を観に行ってきました!
初めの自然の風景から思わず涙が出てきて、ずっとうるうるしてました。
私にとって、“本当に好きなこと”がたくさん詰まったとってもいい映画でした。
その影響もあって、先週は旦那さんとパン作り。
雨のお休みもたまにはいいものです。



今月は友達にいっぱい会います。
楽しみ!
みんなに元気もらってこよう:)

金曜日のできごと:)

先週、友達の赤ちゃんが生まれましたー!
カナさん、本当におめでとうございます:)
とっても幸せそうで私もうれしいなぁ。
会うのが楽しみ。



実家に帰る前にどうしても渡したくて、なんとかぎりぎりに完成したコンビ肌着。

冬生まれなので、暖かい起毛の綿で作りました。



12月には我が家でパン作り教室を開きました。


パンってアイデア次第でどんな形にもできるから、個性が出ておもしろいです!
誰かと一緒に作ると刺激を受けます。

これは、前に旦那さんが作ったチーバくん
ふふふ:)



カナさんは物覚えが速い!
かぎ針編み教室を開いたときも、あっという間に習得してました。
落ち着いたらまた一緒に何か作りましょう。



観たい映画に聴きたい音楽、最近いろいろ出てきて楽しいのです。
会いたい友達もいて幸せ。
新しいことにも挑戦したくて、黒糖パンにきなこクッキー、きなこミルクを作ってみたリ。
下手でもいいからばんばん魚を下ろしてみたり。
人生の先輩方と話して、将来のこともよりはっきり思い浮かべられるようになりました。
なんかなんか、みんなにありがとうだなぁ。
おじいちゃんも応援してくれてる気がする。
私は私らしく頑張るね!

ありがとう

今年に入ってすぐ、おじいちゃんが天国へ旅立ちました。
亡くなる前日から急に左目の調子が悪くなって、朝起きたら真っ赤に腫れていた。
病院に行こうと支度をしてたら、「今朝亡くなった」と連絡がありました。
涙が一気に溢れてきたけど、おじいちゃんが知らせてくれたんだと、そのとき感じました。



小さい頃、遊びに行くといつも笑顔で迎えてくれた。
おいしいお茶とお菓子を囲んで、学校であったことなどを話した。
「買い物のとき、500円玉でお釣りがくるように払ってるんだよ」と、集めた中からお小遣いをくれた。
嬉しそうに見せてくれたフィルムケースは、500円玉でいっぱいでした。



お花が大好きなおじいちゃん。
お花屋さんにもみんなでよく行ったね。
何年か前に買ってくれた鉢植えのお花、今でも覚えているよ。



80才を超えてから絵を習い始めて、ずっと描き続けていた。
私が中学生だった頃、絵葉書でやりとりしていたこともあったね。
何かを始めるのに遅いということはないと、行動で示してくれました。



叱られた記憶は一回だけ。
とっても優しいおじいちゃんでした。
私たち三姉妹の成長を見届けてくれました。



私の結婚も喜んで、お祝いしてくれました。
おじいちゃんに旦那さんを紹介できて、本当によかったなぁ。
最後に交わした握手も力強かった。



おじいちゃん、93年間お疲れ様でした。
そして、伝えきれないくらいたくさんの、ありがとう。
また会ったとき「こんなことがあったよ」と話せるように、いろんな経験積んでいくね。
天国から温かく見守っててね。



さぁ、前に進もう!

土曜日と日曜日のできごと:)

那須に行ってきました!
相方くんと私、二人の家族が福島と山形から大集合:)
相方くんの家族は今大変な状況だけど、来てくれて本当によかった。
いい気分転換になったかなぁ。
みんなでごはんを食べて、温泉に浸かって、のんびり過ごしました。
父と母とホテルに泊まるのは小学校以来のこと。
二人ともうれしそうで、幸せな気持ちになりました。



一日目は雨だったけど、二日目は晴れて紅葉狩りにぴったりでした!
朝のバイキングで栄養をつけたら、お別れしてそれぞれの目的地へ。
私たちはさらに上って森を大冒険してきました。

かわいい木の実が落ちてます。
滝を眺めたり、吊り橋を渡ったり、旅ならではのことをたくさんしてきました。
食べ物もおいしくて、那須はすごくいいところだったなぁ。
また行こうね!



みんなみんな、ありがとうございました:)

ヘアゴムができました

ビーズを一つ一つ縫い付けました。

黙々と集中して作るのは楽しいな。
達成感がありました。



夜に突然思い立って、箸置きも作りました。

枝をのこぎりで切って、やすりで面取りしました。
曲がり具合がちょうどいい。
公園で拾ったこの枝、何の木なのかいい匂いがします。
皮がつやつやしてて、洗っても弾くので箸置きにぴったり!
次の日から大活躍してます:)