パンができました

なんとなくしょぼぼーんな気分だったこの日は、思いっきり好きなことをしました。
パンをこね、発酵させてる間にギターを弾いて、本を読んで。
焼き上がる頃には元気になって、さぁさぁ今日も、我が家のパン屋開店です:)

バナナを練り込んだので、とってもいい匂い。
優しい甘さになりました。



最近、いろんな友達から続々と連絡をもらって、気にかけてくれてるんだなぁとうれしくなる。
温かい気持ちをありがとう:)
メールの返事が遅すぎだけど、懲りずにこれからもよろしくね。

日曜日のできごと:)

大のお気に入りだった4コマカメラ。
私の不注意で壊してしまって、もう出会えないだろうなぁと諦めかけていました:(
だけど、この間、ついに運命の出会いをしました!

ふらっと立ち寄ったフリーマーケットで待っていてくれましたぁ:)
一代目はSELBY REVOLVERでしたが、二代目は全く同じデザインでNEC
非売品と書いてあり、おまけだったみたいです。
まさかまた出会えるなんて、うれしすぎます。
これからよろしくねー!



カメラコレクターのおじさん、どうもありがとうございました:)
大切にします!

火曜日のできごと:)

この間、友達おすすめのオーガニックカフェに連れて行ってもらいました:)
玄米におから、根菜などなど、体に優しいものばかり。
ほっと癒されますー。
新たな目標を話してくれた友達は、本当に本当に輝いていました!
私もいい刺激を受けました。
挑戦することに意味があると思うから、結果は気にしすぎず前向きに頑張ってほしいです。
応援してるね!



帰り際に、店員さんのお家でとれたという柿をおみやげに頂きました。
むいてみたら渋柿だったので、初の干し柿作りに挑戦中!
台所の前で一つだけ宙ぶらりんになってます。
ふふふ:)
友達はどうしたかなぁ。

名刺入れができました

定期入れとおそろいの名刺入れです。
希望のデザインを描いてもらい、細かいところを相談して作りました。

ちょっと縫い目ががたがたになってしまいました。
ごめんよ:(



お仕事のときに使うそうです。
喜んでくれますように!

木曜日のできごと:)

山形の秋といえば芋煮!
さといも、さつまいもなどなど、いろんな野菜がたーっぷり入ります。
毎年作ってるけど、毎年鍋が溢れそうになる。
庄内地方なので豚肉と味噌の組み合わせ:)
懐かしい味がしました。
みんな元気かな。



テレビに出てた一人暮らしのおばあちゃん。
久しぶりに帰って来た子どもや孫、ひ孫とおめかししてお出掛け。
みんなに囲まれて幸せそう。
かわいすぎて泣けました。
どうかずっとお元気で:)

日曜日のできごと:)

先々週から「走る会」に参加しております:)
土日のどちらかに早起きして、自転車で近くの公園へ。
2kmのコースをマイペースに走ります。
近頃の運動といえばお散歩ぐらいで、大丈夫かなぁとなかなか踏み出せずにいましたが、初めてみたら楽しくなりました。
気持ちのいい汗をいっぱいかいて、おなかが減ったらいっぱい食べる!
とっても人間らしく、健やかであります。
回を重ねるごとに少しずつ距離を伸ばして、昨日は合計6km走りました。
最後はひいこらひいこら:|
これからもっと体力つけてこう!



大人になってからスポーツウエアを買うなんて。
興味のなかったランニングシューズを探してるなんて。
全然思ってもみなかったな。
これだから人生はおもしろい:)

定期入れができました

初めて作ってみました。
革の定期入れです。

専用の道具を持っていないので、目打ちや毛糸用の針を使いました。
手作りならではの味が出たかなぁ:)
これは、相方くんへのプレゼント。
定期と社員証が入るように、裏も同じデザインになっています。
次は名刺入れを作りますー!